コーチングセッションの後のネクストコーチングスクール。
続きで開催も意味がある!ということで、コーチングのあとそのままアシスタントをお願いしました。
お三方の共通点は
サラリーマン‼️
共感できるところがたくさんあるためネクスト生の男性お二人(ゆうさん、のり)は毎回一緒に参加していただいています。
ご一緒いただくことで勇気となります。報告や悩みや問題を聞けることで励まされることもあるからです。
アシスタントのあびちゃんも加わり友だちや仲間よりもっと深く濃い繋がり。
人は人によって成長することができるんですよね…
コーチングの質を高めるにはどうすればいいですか?と聞かれたら、
コーチングをさせていただくこと。
言葉の影響を受けますし自身も高めることにつながるからです。
なにも最初から有料セッションを…とか、集客して人を集めなきゃ…ではなく、
身近な人にコーチングを受けていただくのです。
当然、言葉にするわけですから、自分にも宣言するのと同じです。
ね、成長しそうでしょ😊
ママの勉強を積み重ねてママになるわけではありません。
子どもの成長とともに、ママも成長していくんです。
自信がついてないから人にコーチングできない…とやらない理由を作るのではなく、
普段の会話からコーチングをさせていただく。
人に関心をもつことと、傾聴と質問と承認です♪
ぜひ、身近な人から♪身近な人が一番難易度高いからです♪
私自身もコーチングの練習としてタクシーで時々やります。
スマホに返信することや次の段取りをする以外ですが、いかにこの時間で、引き出すことができるかって。
先日のこと、タクシーでそれをさせていただいた時、目的地に着くと、運転手さんから『お帰りは何時ごろですか?』と聞かれたので、『二時間ほどになりますけど…どうしてですか?』とおたずねすると、
『その時間ここにいようかなと思いまして😊』
終了時間を把握してなかったので、二時間かどうかもわからないことをお伝えさせていただきました😆
でも、これって、最高の褒め言葉だなって嬉しかったです✨
【ご相談・講座体験セッション】60分 3,300円